タウンニュース

千歳市介護予防センター

*令和5年度ノルディックウォーキング講習会

 ノルディックウォーキングの効果や基本的なウォーキングの方法を学びます。初めての方や、効果的な歩き方が知りたい方はぜひご参加ください。参加無料、要事前申込。

講師/一般社団法人地域ウエルネス・ネット

対象・定員/おおむね40歳以上の千歳市民15人

とき/9月29日(金)14時~15時

集合場所/北新コミュニティセンター(千歳市新富2-1-21)

持ち物/飲み物、タオル、運動しやすい服装、帽子 ※当日ポールの無料貸出を行います。

申込方法/お電話またはFAXにてお申込みください。

申込締切/9月27日(水)

問合せ・申込/千歳市介護予防センター

電話/23-0012

FAX/23-0022

千歳市健康づくり課健康企画係

*令和5年度千歳市健康づくり教室「体験!ノルディックウォーキング」

 ウォーキングの実技や講話を行います。参加無料、要事前申込。

講師/一般社団法人地域ウェルネスネット 福岡 永告子氏

対象・定員/70歳未満の千歳市民20人(申込順)

とき/9月30日(土)10時~12時30分

ところ/千歳市総合福祉センター 4階、屋外

申込締切/9月25日(月)まで

問合せ・申込/千歳市健康づくり課健康企画係 

電話/24-0768(受付時間 平日8時45分~17時)

FAX/24-8418

2023 交通安全フェア

 パトカーとの記念撮影や抽選会(特賞・自転車)など、楽しみながら交通安全を学ぶイベントです。

とき/9月30日(土)10時~12時(雨天中止)

ところ/千歳市交通安全教育施設(交通公園、千歳市花園1-6)

その他/お車でお越しの際は、道の駅サーモンパーク千歳の臨時駐車場(千歳市住吉1-1)をご利用ください。

問合せ/千歳市市民環境部市民生活課防犯・交通安全係

電話/24-0263(平日8時45分~17時15分)

第40回リサイクルフェスティバル

 ①リサイクル自転車無料抽選会(千歳市民限定)②千歳とりたて野菜市③「生ごみ堆肥化セット」の無料配布④使用済み小型家電および古衣料回収(粗品進呈)⑤フードバンクの活動紹介と食品寄附受入⑥クイズラリー(こども対象)⑦キッチンカー来場⑧フリーマーケット⑨太鼓・ダンスステージ ほか。参加費無料。

とき/9月30日(土)10時~14時

ところ/千歳市グリーンベルト(千代田町つどいの広場・幸町おまつり広場)

その他/無料自転車抽選会に参加するには、当日会場で配布する抽選券で応募する必要があります。

問合せ/ちとせ環境と緑の財団 事業課資源振興係

電話/26-1213

千歳市立図書館

*古本まつり

 寄贈された本・保存期限が過ぎた雑誌・雑誌の付録を、市民の皆様に無料で提供します。本は5冊までお選びいただけます。雑誌は無制限です。

とき/10月1日(日)【午前の部】9時45分~12時5分【午後の部】13時~14時30分頃

ところ/千歳市立図書館車庫前

定員/300人(各回30人ずつ)※当日9時より、図書館正面玄関前にて整理券を配布します。※時間による入れ替え制(各回15分ずつ)です。整理券に記載されている時間に入場していただきます。

その他/付録の内容は選べません。希望される方に出口で1人1つお渡しします(なお、付録は数に限りがあるため、定員に関係なく、なくなり次第配布終了となりますのでご了承ください)。必ず、お持ち帰りの袋をご持参ください。ご不明な点は図書館へお問い合わせください。

問合せ・電話/26-2131

チトセ市民芸術祭2023

*舞台行事

①吟詠剣詩舞大会(入場無料)

とき/10月1日(日)12時30分〜17時

ところ/北ガス文化ホール 中ホール

問合せ・電話/28-2936(吟道連絡会 渕上)

②第26回夢の歌謡フェスティバル(前売り・当日ともに500円)

とき/10月9日(月・祝)12時30分〜15時30分

ところ/北ガス文化ホール 中ホール

問合せ・電話/23-0327(千歳歌謡文化連盟 鴨林)

③邦楽邦舞の会(入場無料)

とき/10月15日(日)13時〜15時

ところ/北ガス文化ホール 中ホール

問合せ・電話/23-4648(千歳邦楽邦舞協会 西川)

④第26回ちとせDANCE DANCE DANCE フェスティバル(前売り・当日ともに1000円)

とき/10月22日(日)15時〜17時

ところ/北ガス文化ホール 大ホール

問合せ・電話/090-1643-9975(studioFIT 房立)

⑤第32回クラシックバレエ&コンテンポラリーダンスフェスティバル(前売り1000円、当日1200円)

とき/10月29日(日)15時〜16時30分

ところ/北ガス文化ホール 中ホール

問合せ・電話/090-2667-0110(千歳真下クラシックバレエグループ 向井)

⑥総合舞台公演(入場無料)

とき/11月5日(日)11時〜15時30分

ところ/北ガス文化ホール 大ホール

問合せ・電話/22-7170(千歳市文化団体連絡協議会 神子)

ちょこっと茶屋

 明治安田生命さんをお招きして「女性のための健康づくり栄養」についてお話します。握力測定で体力検査、健康相談、介護要望・認知症などのよろず相談なども行っています。参加費無料つ抗酸化力。参加無料。

とき/10月5日(木)10時~11時30分

ところ/コープさっぽろパセオすみよし店内(千歳市住吉4-14-11)

問合せ・申込/千歳市社会福祉協議会(担当・地域福祉課地域福祉係生活支援コーディネーター)

電話/27-2525

FAX/27-2528

ベビーマッサージ&産後ヨガ(おやつとティータイム付)

 赤ちゃんと一緒に参加してみませんか? ママの手の温もりで赤ちゃんはニコニコになりますよ。ベビーマッサージ後、ママはヨガで体をほぐしていきます。要事前申込。参加費などの詳細はお問い合わせください。

とき/10月6日(金)10時30分~11時45分

ところ/千歳市総合福祉センター(千歳市東雲町2-34)

対象/生後2カ月~歩き始める前までの赤ちゃんとママ

持ち物/バスタオル、赤ちゃんとママの飲み物

申込・電話/090-6627-4530(阿保、ショートメールでご連絡ください)

ミナクールサタデーサロン

*「はじめての短歌~三十一文字のことばで遊ぶ~」

 10月のテーマはSNSでも話題の「短歌」。千歳短歌会の渡辺敏子さんと一緒に短歌を詠んでみませんか。はじめての方大歓迎。ちょっと興味がある…という方、お気軽にご参加ください。参加無料。

とき/10月14日(土)13時30分~14時30分

ところ/千歳市民活動交流センター「ミナクール」(千歳市民ギャラリー4階、千歳市千代田町5-7-1)

定員/15人(先着順)

問合せ・申込/千歳市民活動交流センターミナクール※休館日 毎週月曜日、毎月最終金曜日

電話/24-0847(受付時間9時~20時30分)

じもじょき・netちとせ 10月の起業イベント

①つながるコワーキングTIME

 起業に興味のある方からすでに起業されている方まで、様々な用途に応じた使い方ができるコワークイベントです。お仕事や打合せの場としてご利用いただけるほか、じもじょき.netちとせのスタッフが常駐し、希望する方には、参加者同士の交流のサポートや起業・事業に関するご相談をお受けします。ぜひお気軽にご参加ください。参加費無料。

とき/10月19日(木)10時15分~17時 午前・先輩起業家トーク交流会 午後・「じもじょきメンバーTalk」

ところ/まちライブラリー@ちとせ(千歳市末広6-3アルファ千歳ビル1階)

②はじめましてマルシェ

 はじめまして、のお店が集まるマルシェ。千歳や近郊で起業している皆さんが集まり、素敵な商品やサービスがたくさん! ぜひ遊びに来てくださいね♪

とき/10月8日(日)10時~15時30分

ところ/千歳アウトレットモール・レラ(千歳市柏台南1-2-1)

①②共通

問合せ/千歳市商業労働課

電話/24-0598

FAX/22-8851

公共職業訓練 経理パソコン活用科②

 パソコンや筆記の初心者対象に、ワード・表計算各3・2級、データベース3級、プレゼンテーション2級、日商筆記3級の資格取得・早期就職を目指します。要事前申込。

とき/11月22日(水)~令和6年3月21日(木)9時~16時(最大)【4カ月コース】

ところ/千歳職業技術専門校(千歳市真々地2-4-8)

定員/15人(応募が少ない場合及び社会情勢を鑑みて中止することがあります)

参加費/受講料は無料(ただしテキスト代・検定料は別途)

その他/選考試験があります。 選考試験日・11月2日(木)9時30分集合 選考場所・千歳職業技術専門校 駐車スペースに限り(20台)がございますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください(JR千歳駅徒歩30分・千歳相互バス15分。千歳駅より千歳高等支援学校前下車)。試験内容・筆記試験(国語・数学)面接(応募者が定員に満たない場合は筆記試験を行わないことがあります)

持ち物/筆記用具・上履き・返信用封筒(84円切手貼付)

申込方法/最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)にて申込みが必要です。

申込期間/9月22日(金)~10月24日(火)

問合せ/千歳職業技術専門校

電話/22-2969

秋のパンジー・ビオラ販売会

 越冬パンジー・ビオラ、その他寄せ植え販売のほか、秋の花を使った寄せ植え体験会や花のオークションも実施します(体験会9時30分~、オークション10時30分~、13時~)。参加無料。事前申込不要。

とき/9月23日(土・祝)9時~14時

ところ/花の拠点はなふる(恵庭市南島松828-3、道と川の駅花ロードえにわ裏)

問合せ/恵庭市花と緑・観光課

電話/33-3131(内線2526)

ちとせモール

①【事前予約不要】千歳市マイナンバーカード申請/マイナポイント申込サポート

とき/9月23日(土・祝)10時~18時

ところ/1階センター広場

問合せ・電話/24-0127(個人番号カード担当)

②道民共済移動説明会

とき/9月26日(火)10時~17時

ところ/1階センター広場

問合せ・電話/011-611-2456(道民共済)

千歳市不登校の子を支える親の会 ぽっけ

 不登校や行き渋りのお子さんをお持ちの親御さんとの茶話会です。

とき/9月24日(日)14時~16時

ところ/コープさっぽろパセオすみよし店2階(千歳市住吉4-14-11)

参加費/会場費200円

問合せ/不登校訪問支援カウンセラー

電話/090-5822-8798(今野)

楽しいシニアのための英会話サークル

*無料体験教室のお知らせ

 楽しく笑顔になって、さらに脳トレにもなる超易しい英会話を始めてみませんか。レベルは関係ありません。まずは、気軽に教室に遊びに来てください。

とき/9月27日(水)10時~12時

ところ/千歳市労働会館1階(千歳市東雲町3-1)

問合せ・申込・電話/24-3823(浦辻)

和紙ちぎり絵作品展

 和紙のちぎり絵展示。みんなで大谷選手の勇姿も作ってみました。小品のチャリティ販売もあります。

とき/9月27日(水)~10月1日(日)10時~17時(最終日は14時まで。29日(金)は休館日です)

ところ/千歳市民ギャラリー1階(千歳市千代田町5-7-1)

問合せ/こうぞの会

電話/26-1456

千歳市多住者交流コミュニティ POT

*移住者交流サロン

 千歳市への移住者もそうでない方も、毎回テーマを決めて交流するサロンです。当日は、移住相談コンシェルジュが暮らしの相談にもお答えします。要事前申込。本事業は、千歳ソラのまちづくり委員会が千歳市との市民協働事業として運営しています。

とき/9月30日(土)11時〜13時

ところ/イロイロリビング(千歳市幸町1-15)

定員/10人

問合せ・申込/千歳ソラのまちづくり委員会

Eメール/info@iroiroliving.com

第18回千歳市立富丘中学校吹奏楽部定期演奏会

 曲名 SNSバズりメドレーvol.2、アイドル他。観覧無料です。ぜひお越しください。

とき/10月1日(日)14時~(開場13時30分~)

ところ/千歳市民文化センター大ホール(千歳北栄2-2-11)

問合せ・電話/24-1188(富丘中学校)

昔の写真を場所を取らずずっとキレイに残すワザ教えます~写真の整理がすすむ会~

 ご自宅に眠っているアルバム、プリント写真を、場所をとらずずっとキレイに残す体験ができます。スマホ写真や、フォトブック作成など写真の整理に関する質問や作業サポートもお受けします。アドバイザーから「写真整理の方法コツ」を聞きながら、みなさんで楽しく写真整理を進める会です。要事前予約。

とき/10月5日(木)10時~11時30分

ところ/北ガス文化ホール小会議室2(千歳市北栄2-2-11)

参加費/1000円(当日支払)

定員/8人

申込期間/10月4日(水)まで

問合せ・申込/写真整理とアルバムカフェの会

電話/080-6795-9994(上野)

子育てサロン北陽

*秋探し散歩

 乳幼児期の親子の絆を大切に、ふれあい遊びやHQを高めることを目標として、手足の発育に有効な遊びをします。参加無料、要事前申込。

対象・定員/0歳〜2歳の未就園児の親子10組

とき/10月6日(金)10時15分〜11時15分

持ち物/水筒、帽子

ところ・問合せ/北陽幼稚園(千歳市北陽8-2-8)

電話/49-3100

第27回千歳市民パークゴルフ大会

 三世代コミュニティスポーツ「パークゴルフ」を通じ、広く市民の交流を深めることを目的に計画しました。36ホールストロークプレー(個人戦)。初心者から腕自慢の方まで、ふるって参加をお待ちしております。要事前申込。

対象/千歳市民(勤務先が千歳市内の方を含む)

とき/10月9日(月・祝)8時30分〜開会式(8時受付) ※雨天決行

ところ/リバーサイドパークゴルフ場(千歳市根志越19-41)

参加費/1500円(昼食弁当、プレー代を含む)

定員/先着150人

申込方法/リバーサイドパークゴルフ場にある参加申込書に記入し、参加費を添えて申込

表彰等/優勝〜20位(男女別)、その他各賞を多数準備。※参加人数により増減

その他/当日のキャンセルについて、参加費は戻りませんので代わりの方を参加させてください。

申込締切/9月30日(土)

問合せ・申込/リバーサイドパークゴルフ場(千歳パークゴルフ協会事務局)

電話/23-2211

千歳恵庭地域助産師会 妊婦さん教室

 赤ちゃんが産まれる前に知っておいてほしい、お世話のポイントをお話しします! 産後ケアを行っている地域の助産師とお話して、産後の生活をイメージしてみませんか? スムーズに赤ちゃんとの生活をスタートするために役立つ内容です。参加費無料、要事前申込。

とき/10月16日(月)10時~11時30分

ところ/助産院はぐくみ(千歳市勇舞5-4-7)

申込方法/事前にお電話または公式LINEからお申込みください

問合せ先・申込/助産院はぐくみ

電話/080-3232-1624(渡部)

出張! 大人のかんたん切り絵サロン

*基本を覚えるだけ! ステンドグラス風切り絵

 お住まいの地域で気軽に参加・交流できる居場所づくりの推進を目的に、月に1回千歳市社会福祉協議会を会場に開催しています。10月は出張版として「北新コミュニティセンター」を会場に開催いたします。切り絵が初めての方も大歓迎ですので、この機会にぜひご参加ください。参加費無料、要事前申込。

とき/10月17日(火)13時~14時30分

ところ/北新コミュニティセンター(千歳市新富2-1-21)

定員/20人

問合せ・申込/千歳市社会福祉協議会(担当・地域福祉課地域福祉係生活支援コーディネーター)

電話/27-2525

FAX/27-2528

キッズチャレンジ 4歳児(年中さんコース)

 幼児体育専門のトレーナーによる、幼児期に必要なスポーツ体験をする教室です。

対象・定員/千歳市内在住の4歳児(平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ)、定員28人

とき/【計5回】10月26日(木)・27日(金)・31日(火)、11月1日(水)・2日(木)いずれも15時30分〜17時

ところ/千歳市スポーツセンター 第2体育館ほか

参加費/1100円

申込方法/千歳市体育協会ウェブサイトより申込

申込期間/9月26日(火)12時〜29日(金)17時まで

問合せ/千歳市体育協会 振興課

電話/22-4150(申込不可、問合せのみ)

レッツ・トライ・ダンシング

 社交ダンス無料体験講座。参加費無料。

とき/10月、11月の水曜日。全8回。

ところ/ダンスカルチャー杉原(千歳市北栄1-26-9)

持ち物/動きやすい服装、上履(運動靴)またはダンスシューズ

問合せ・申込/ダンスカルチャー杉原

電話/090-9436-4910(杉原)

遊ぼう!つくろう!えにわプレーパーク

 毎月1回、市内の公園で活動しています。子どもたちのやりたい!遊びを中心とした、多世代交流拠点です。今回は恵庭ふるさと公園で遊びます。当日遊びに来てね~♪いつ来ていつ帰ってもOK!プレーパーク広場でお待ちしています。

とき/9月23日(土・祝)10時~14時

ところ/恵庭ふるさと公園(恵庭市黄金中央4-2)

持ち物/(大人・子ども共通)着替え、替えの靴、タオル、水筒、帽子、軽食(必要な方)、遊びたい道具(必要な方)

問合せ/恵庭プレーパーク

電話/090-2881-4131(松本)

Eメール/play.park.eniwa@gmail.com

ミナミナ市&カーブーツマルシェ&キッチンカーフェス

 【ミナミナ市】モール棟通路にてハンドメイドや焼き菓子など20店出店します【カーブーツマルシェ】今期最後です! 駐車場にて車のトランクを開けて販売するスタイルで、ハンドメイドのお店が22台出店します。※カーブーツマルシェは雨天荒天中止となります【キッチンカーフェス】駐車場にて自慢の一品をご用意した15台で開催します。キッチンカーグルメをランチに晩ごはんにいかがですか。

とき/9月24日(日)10時~16時(キッチンカーフェスは17時まで)

ところ/フレスポ恵み野 モール棟通路&駐車場(恵庭市恵み野里美2-15)

その他/混み合う場合は、マスクの着用にご協力ください。※フードドライブにご協力ください。常温保存できるもの、一カ月以上消費期限の残っているもの、未開封のもの(お米は開封後でも◎)、当日フレスポ恵み野館内までお持ちください。

問合せ・電話/090-8659-9032(ヤマグチ)

Eメール/minamina-ichi@hotmail.com  

恵庭山形県人会「いも煮会」

 山形県の伝統行事「いも煮会」です。秋の河原で開催する一大イベントです。秋の味覚をお楽しみください。事前申込不要。

とき/9月24日(日)12時~

ところ/漁川河川緑地テニスコート横(恵庭市福住町1、福住屋内運動広場前)

参加費/1500円

参加申込/当日会場で受け付けます

問合せ・電話/090-1646-7836(本間)

絵画サークルえのぐ箱

*第46回えのぐ箱展

 会員の学習成果をご覧いただく恒例の絵画展覧会です。油絵、日本画による風景、静物、人物など特にテーマはなく、題材は素朴で身近な物が多いです。会員のさまざまな作品を展示していますので、ぜひご来場ください。入場無料。

とき/9月28日(木)~10月1日(日)10時~18時(最終日は16時まで)

ところ/夢創館(恵庭市島松仲町1-2-20)

その他/ご来場の際はマスク着用の上、人と人との距離をおいてご鑑賞ください

問合せ/絵画サークルえのぐ箱事務局

電話/090-8635-1240(本郷)

いろいろな楽器の音を楽しもう!ファミサポ秋の音楽会♪

 毎年ご好評をいただいておりますファミサポ音楽会。今年は色々な打楽器が登場! 打楽器とヴァイオリン、ピアノの3つの楽器で楽しい演奏をお届けします♪ 絵本の読み聞かせもあるよ~ぜひご家族みんなでお越しください! 要事前申込。

とき/10月1日(日)10時30分~12時

ところ/恵庭市黄金ふれあいセンター(恵庭市黄金南5-11-1)

参加費/大人500円、子ども無料

定員/80人

申込期間/9月28日(木)まで

問合せ・申込/恵庭市ファミリー・サポート・センター

電話/29-6031

千歳フィルハーモニーオーケストラ第44回公演

*第2回恵庭演奏会~花と川の街 恵庭

 四季を彩る花の街、豊かに流れる川の街をイメージした、軽やかな名曲をお楽しみください。曲目:ヨハン・シュトラウス~ワルツ「南国のバラ」 チャイコフスキー~「くるみ割り人形」より「花のワルツ」 ハチャトリアン~「ガイーヌ」より「バラの娘たちの踊り」 スメタナ~「わが祖国」より「モルダウ」 シューマン~交響曲第3番「ライン」変ホ長調作品97 

とき/10月1日(日)14時~(開場13時30分)

ところ/恵庭市民会館大ホール(恵庭市新町10)

前売取扱/【恵庭】恵庭市民会館、たけやま書店【千歳】エルム楽器、博信堂【苫小牧】エルム楽器 ※千歳フィルHPでも購入できます。

入場料/一般前売1000円(当日1200円) 高校生以下無料(小学生以下は要保護者同伴)

問合せ・電話/28-1554(野村)

恵庭ソフトボール協会

*ソフトボール大会参加チームの募集

 この大会は歴史ある大会でスポーツの振興と親睦を主として開催されているものです。今回、当協会の最後となる市民大会となりました。グローブやユニフォームなど道具がなくても参加できます。

①第45回恵庭市民女子ソフトボール大会

とき/10月8日(日)9時~※延期なし(荒天時等中止)

②第53回恵庭市民男子ソフトボール大会

とき/10月15日(日)9時~※延期なし(荒天時等中止)

①②共通

ところ/恵庭市島松屋外運動場(恵庭市南島松389-3)

参加資格/恵庭市及び近郊でソフトボールを愛し、楽しむ高校生以上で構成し、選手は20人以内とする。会社の福利厚生や町内会、友人同士などで構成し楽しみましょう。

その他/特別ルール・原則ウィンドミル投球は採用しない。盗塁無し。 試合時間・5回戦で60分のトーナメント戦(50分を過ぎて新イニングに入らない)コールドゲームは無し、同点時は抽選とする。

参加費/大会参加費はお問合せください

申込方法/総合体育館、島松体育館窓口で配布または事務局にお電話かFAXでお問い合わせください

申込期間/10月3日(火)18時30分からの代表者会議開催まで

問合せ・申込/恵庭ソフトボール協会事務局

電話/080-1880-4943(溝口)

FAX/33-5751

恵庭市長杯恵庭市民弓道大会

 弓道経験のある方はお気軽にご参加ください。要事前申込。

とき/10月9日(月・祝)9時30分~

ところ/恵庭市総合体育館弓道場(恵庭市黄金中央5-199-2)

対象/弓道経験のある恵庭市民

参加費/500円

申込期限/10月7日(土)まで

問合せ・申込/恵庭弓道連盟

電話/37-1671(小田)

恵庭市文化協会

*創立50周年記念「深川市アートホール東洲館セレクト展」「記念講演会」

 恵庭市文化協会創立50周年を記念して「東洲館セレクト展」を開催します。アートホール東洲館の所蔵作品の中から渡辺貞之館長が自ら選りすぐった30点程度の作品を展示します。最終日の15日には東洲館の渡辺貞之館長による記念講演会を開催します。

とき/【セレクト展】10月12日(木)~15日(日)10時~18時(最終日は15時まで)【記念講演会】10月15日(日)13時30分~

ところ/恵庭市民会館2階大・中会議室(恵庭市新町10)

その他/展示観覧・講演会ともに入場無料で事前申込不要です。多くの皆様のご来場を心よりお待ちいたします。

問合せ/恵庭市文化協会

電話/090-8896-4943(大塚)

恵庭観光協会

*設立60周年記念事業 2023恵庭渓谷紅葉バス(実証運行)

 3つの滝がある恵庭渓谷が1年で一番美しくなる紅葉時期にガイド付きのバスを特別に運行します。恵庭渓谷での滞在時間も必要十分に設定していますので一足早い紅葉狩りや滝と紅葉の写真撮影などお楽しみいただけます。既存路線バスがないエリアなので交通手段のお悩みがある方や半日程度の行程で気軽に参加したいという方におすすめです。要事前申込。※実証運行のため参加者にアンケートをお答えいただきます。

とき/10月13日(金)、14日(土)雨天決行 ※暴風雨や恵庭岳公園線が通行止めの際は中止。

運行時間/【10月13日(金)午前便のみ】9時20花の拠点はなふる発→9時30分JR恵庭駅西口発→9時55分恵庭渓谷着→11時5分渓谷発→11時25分えこりん村着→11時55分道と川の駅花ロードえにわ着→12時30分JR恵庭駅東口着 【10月14日(土)午前便と午後便1便ずつ※午前便は13日と同時刻・内容】午後便12時50分花の拠点はなふる発→13時JR恵庭駅西口発→13時25分恵庭渓谷着→14時35分渓谷発→14時55分えこりん村着→15時25分道と川の駅花ロードえにわ着→16時JR恵庭駅東口着

参加費/おひとり様1500円(子どもも同額)※当日現金のみ

持ち物/暖かい服装や雨具をご用意いただき、歩きやすい靴でお越しください。

定員/10月13日(金)午前便30人、14日(土)午前便30人、午後便30人で定員になり次第終了。バス座席の指定はできません

その他/お申し込みの際は、参加される方全員のお名前・年齢・性別をお聞きしますので、ご用意の上お電話をお願いいたします。

申込期間/9月13日~10月6日(金)

問合せ/恵庭観光協会

電話/21-8900(9時~17時)

申込/テイクサントラベル

電話/070-3312-1956(9時~16時、平日のみ)

輝き市in安立寺

 ハンドメイド雑貨、ワークショップ、パン焼き菓子販売、ガラス工芸、占いなど楽しいブースがいっぱいのイベントです。不登校に関する情報コーナーを設置。売り上げの2割が不登校のボランティア活動に寄付されるチャリティーイベントです。入場無料。

とき/10月14日(土)10時~14時

ところ/安立寺(勇払郡安平町追分柏が丘21)

問合せ・申込/越智 沙織(おちさおり)

電話/090-4504-4112