タウンニュース

ちとせ生涯学習まちづくり

フェスティバル実行委員会

*第28回ちとせ生涯学習まちづくりフェスティバル「ふるさとポケット」

 市民活動団体による展示、体験ブースやステージ発表、各地県人会による物産展、市内小学生による絵画展など、市民が集まり一緒に作るイベントです。雨天決行。参加無料。事前申込不要。

とき/9月28日(日)10時~14時

ところ/グリーンベルトおまつり広場、つどいの広場

問合せ・申込/TEL 24-3153

千歳市観光スポーツ部

スポーツ振興課

*市民交流会 親子でスポーツチャレンジ

 トランポリン、カローリング、五色綱引き、ピックルボールを行います。参加無料。要事前申込。

とき/10月4日(土)9時~12時※受付8時40分~

ところ/千歳市スポーツセンター ダイナックスアリーナ

対象/小学生以上の子どもとその保護者のペア

募集人数/15組

持ち物・服装/動きやすい服、室内運動靴、外靴を入れる袋、タオル、着替えなど

申込方法/スポーツ振興課に直接お越しになるか、電話、またはメールのいずれかで申し込みください

申込期間/~9月26日(金)

問合せ・申込/TEL 24-3120 MAIL sportsshinko@city.chitose.lg.jp

千歳市保健福祉部 健康づくり課

*乳和食料理教室

 乳和食とは、牛乳をだしや調味料と合わせて使用する調理法を取り入れた和食のこと。おいしく健康になる食事を学びましょう。要事前申込。

とき/10月25日(土)10時~13時

ところ/北ガス文化ホール2階 調理教室

対象/20歳以上の市民

参加費/500円

持ち物・服装/上靴、エプロン、三角巾(バンダナ)、手拭き用タオル、飲み物(水かお茶)、筆記用具など

申込期間/~10月8日(水)

問合せ・申込/TEL 24-0768

ちとせモール

①千歳市社会福祉協議会 げんき茶屋 Yakult健康セミナー「健康と腸の関係」

 参加無料。事前申込不要。

とき/9月12日(金)10時30分~11時30分

ところ/ちとせモール1階プロショップYAMANO横

問合せ・申込/千歳市社会福祉協議会 TEL 27-2526

②フリーマーケット in ちとせモール

 入場無料。事前申込不要。

とき/9月14日(日)9時~13時

ところ/ちとせモール平面駐車場特設会場

問合せ・申込/日本リサイクルネットワーク北海道 TEL 011-351-0501

③ダンスアトリエ フェリール バトンダンスステージ

 観覧無料。事前申込不要。

とき/9月15日(月・祝)Ⓐ14時~14時30分予定 Ⓑ16時~16時30分予定

ところ/ちとせモール1階センター広場

問合せ・申込/ダンスアトリエフェリール TEL 090-2423-2250

ヨガ ZUMBA

 ①身体を整える優しいヨガ ②汗をかける楽しいダンスZUMBA。参加無料。要事前申込。

とき/9月19日(金)①18時45分~19時30分②19時40分~20時

ところ/東雲会館 2階(東雲町1-10)

持ち物・服装/飲み物、タオル、①参加の方はヨガマット、②参加の方は運動シューズ

申込期間/~9月18日(木)

問合せ・申込/フィットネス部 TEL 090-6445-3057

まち検ふるさとセミナー2025

*「シコツ」から「千歳」へvol.1 江戸期から昭和初期の神社山周辺

 千歳の歴史講話と本町や神社山周辺の散策などを行い、ふるさとの理解を深めます。要事前申込。

とき/9月23日(火・祝)10時~15時30分 ※受付:9時45分開始

ところ/千歳市総合福祉センター3階307号室

参加費/資料代1000円(受講認定カード贈呈)

募集人数/20人

持ち物・服装/筆記用具、歩きやすい服装と履きもの、昼食(外食可能)、雨天時雨具

申込期間/~9月16日(火)

申込方法/電話でお申し込みください

問合せ・申込/ちとせ・まち魅力検定実行委員会 事務局 北原 TEL 27-7157

図書館おはなし会グループ

「おはなしぐるんぱ」

*手のひらから広がるおはなし会 手話と絵本のおはなし会

 手話を使った大型絵本や手話劇など楽しいプログラムをお届けします。絵本にでてくる簡単な手話もやってみよう! 参加無料。事前申込不要。

とき/9月23日(火・祝)10時30分~11時30分

ところ/千歳市立図書館2階 AV室

募集人数/50人

問合せ・申込/オオタキ TEL 080-1877-4665

北斗認定こども園

ルンルンらびっと

*縁日ごっこ 園庭にて

 浴衣や甚平を着ての参加も大歓迎。出店では手作り玩具や食べ物を用意してお待ちしております。雨天時園内のホール。参加無料。要事前申込。

とき/9月25日(木)10時30分~11時30分

ところ/北斗認定こども園(新富1-1-41)

持ち物/飲み物、帽子

問合せ・申込/TEL 22-5983

アリス認定こども園

*園開放 ミニ運動会

 親子で一緒にミニ運動会を楽しみましょう。参加無料。要事前申込。

とき/9月26日(金)10時~11時

ところ/アリス認定こども園

対象/就学前のお子さまとその保護者

持ち物・服装/動きやすい服装

申込期間/9月16日(火)~18日(木)※各日12時~15時の間に申し込みください

問合せ・申込/TEL 24-7000

ヒッポファミリークラブ千歳

*家族で参加できる講座&ワークショップ

 ①オンライン会場②リアル会場で多言語での歌やゲーム、ことばのまねっこなどで「自然に習得する」多言語の世界に触れましょう。参加無料。要事前申込。

①オンライン会場

とき/9月26日(金)19時~20時45分

ところ/zoom(受付後にzoom情報をお伝えします)

②リアル会場

とき/9月28日(日)10時~12時

ところ/北ガス文化ホール

①②共通

問合せ・申込/遠藤 TEL 090-6217-8545

市立千歳市民病院

地域医療連携課

*市民健康講座 テーマ:「人生会議」って知っていますか? 縁起でもない話をしよう

 講師は市立千歳市民病院 看護部 緩和ケア認定看護師 主任 吉田綾子。参加者はマスク推奨。入口は正面玄関。参加無料。事前申込不要。

とき/9月27日(土)13時~14時

ところ/市立千歳市民病院2階 講義室

問合せ・申込/TEL 24-3000(内線 8138)

ちとせ環境と緑の財団

①第42回リサイクルフェスティバル

 千歳市民限定のリサイクル自転車無料抽選会やステージイベント、キッチンカーなど多くの催しをご用意しております。参加無料。事前申込不要。

とき/10月4日(土)10時~14時

ところ/グリーンベルトつどいの広場、幸町おまつり広場

問合せ・申込/TEL 26-1213

②花と野菜の学校 親子でハロウィン工作

 親子で楽しく、LEDで光る大小2個のカボチャのランタンを作りましょう! 要事前申込。

とき/10月11日(土)10時30分~12時

ところ/北ガス文化ホール4階 大会議室

対象/千歳市民

募集人数/24組

参加費/500円

持ち物・服装/カレースプーン、テーブルナイフ、油性マジックペン、エプロン、おしぼり、持ち帰り用袋、そのほか必要と思うもの

申込方法/8時45分~17時15分の間に電話でお申し込みください

申込期間/9月16日(火)~26日(金)

問合せ・申込/TEL 22-1117

チトセ市民芸術祭り2025

①吟道連絡会吟詠剣詩舞大会

 入場無料。事前申込不要。

とき/10月5日(日)12時30分~16時30分

ところ/北ガス文化ホール 中ホール

問合せ・申込/吟道連絡会 TEL 28-2936

②第28回夢の歌謡フェスティバル

とき/10月13日(月・祝)12時30分~16時

ところ/北ガス文化ホール 大ホール

参加費/500円(前売り券・当日券)

問合せ・申込/千歳歌謡文化連盟 TEL 23-0327

千歳市スポーツ協会 振興課

①スポーツ体験コース 小学1・2年生コース

 トランポリン、小学体育種目など計5回行います。要事前申込。

とき/11月6日(木)、7日(金)、12日(水)、13日(木)、14日(金)18時15分~20時

対象/市内在住の小学1・2年生

募集人数/28人

参加費/1100円(全5回)

②ジュニア卓球教室

 小学生を対象としたシェイクハンドによる子どものための教室です。要事前申込。

とき/11月19日(水)、20日(木)、21日(金)、27日(木)、28日(金)18時15分~20時

募集人数/24人

参加費/1100円(全5回)

持ち物・服装/上靴、飲み物、タオル※ラケットはこちらで用意します

①②共通

ところ/千歳市スポーツセンター ダイナックスアリーナ

申込方法/千歳市スポーツ協会HPよりお申し込み

申込期間/10月1日(水)12時~3日(金)17時

問合せ・申込/TEL 22-4150※問い合わせのみ、土日祝は休日

パッチワーク&布小物アザレア会

 パッチワークやビーズ作品など手芸品作品の展示と販売会を開催いたします。入場無料。事前申込不要。

とき/9月12日(金)、13日(土)10時~16時

ところ/フレスポ恵み野 ショッピングモール内

問合せ・申込/中村 TEL 34-1496

はなふる収穫祭 2025

①オリジナルピザ作り

とき/10時40分~13時20分(20分ごと実施)

参加費/1人500円

募集人数/各回4人

②はなふるで楽しい花育

とき/10時~11時、13時~14時

参加費/1人1000円

募集人数/各回6~7人

③ジューンベリーシロップづくり

とき/10時~11時

参加費/1人500円

募集人数/8人

①~③共通

 要事前申込。

とき/9月13日(土)10時~15時

ところ/花の拠点はなふる ガーデンエリア 大きなカステラの焼けるお庭

申込方法/はなふるHP申し込みフォームから

問合せ・申込/ガーデンシティ恵庭 TEL 29-5080(平日9時~17時)

恵み野北町内会ネットワーク夢

*第159回シネマ例会

 母の認知症の進行をとめるべく全力を尽くす「ペコロスの母に会いに行く」(2013)を上映します。マスク着用でお越しください。参加無料。初参加の方は要事前申込。

とき/9月20日(土)13時~15時30分

ところ/恵み野北町内会館(恵み野北5-8-2)

募集人数/20人

問合せ・申込/渡邉 TEL 36-4316

えにわ市民プラザ・アイル

①アクセサリーのメンテナンス

 真珠のネックレスの糸替え、宝石などの洗浄や金具の交換を行います。要事前申込。

とき/9月20日(土)13時~15時

募集人数/5人

参加費/500円~

②スマホのギモン解決! 相談会

 お店のアプリやQRコードの読み取り、LINEの使い方などをお手伝いします。講師はデジタル庁デジタル推進委員の上野かおり氏。要事前申込。

とき/9月22日(月)13時~16時

募集人数/7人

参加費/30分500円

持ち物・服装/お持ちのスマホ、タブレット、筆記用具

③初心者ギター講習・交流会

 竹内誠裕氏のアコースティックギター、エレキギターの初心者講習です。ライブ観覧のみの方も気軽にご参加ください。

とき/9月24日(水)19時~21時

募集人数/10人

参加費/1000円

持ち物・服装/お持ちの方はご自身のギター

①~③共通

問合せ・申込/TEL 39-3355

北海道文教大学附属高校吹奏楽部 第6回定期演奏会

 日頃の活動の成果を発表します。入場無料。事前申込不要。

とき/9月21日(日)開場:14時~、開演:14時30分~

ところ/文教大学鶴岡記念講堂

問合せ・申込/森 TEL 25-5528

恵庭おもちゃクリニック

 おもちゃを原則無料で直します。部品交換が必要な場合は説明のうえ、部品代負担となることがあります。返却は翌月のクリニック会場です。入場無料。事前申込不要。

とき/9月22日(月)9時30分~12時

ところ/恵庭市生涯学習かしわのもり

持ち物・服装/おもちゃ本体、付属品(壊れ外れた部品、取り扱い説明書、入っていた箱など)

その他/メーカー保証のあるもの、貴重品、骨董品、コレクション品、自転車、モデルガンなど安全性に関わるものは受付不可

問合せ・申込/村本 TEL 090-7058-6996

恵庭テニス協会

*オールデイテニス大会

 交流ダブルスゲームのほか、ボレーボレー大会、ぐるぐるラリー、サーブ的当て大会がございます。サーブで当てた景品をゲット。事前申込不要。

とき/9月23日(火・祝)8時~15時 ※お好きなお時間にお越しください

ところ/恵み野中央公園庭球場(恵み野北4-1-2)

参加費/200円※高校生以下無料

問合せ・申込/TEL 34-3718 MAIL info@eniwa-tennis.main.jp

日本福音ルーテル恵み野教会

*恵み野教会バザー

 1988年から続いている教会バザーを今年も開催いたします。衣料品、雑貨品、手作り品などご用意してます。皆さまのご来場をお待ちしております。入場無料。事前申込不要。

とき/9月23日(火・祝)13時~15時

ところ/日本福音ルーテル恵み野教会(恵み野東2-1-1)

その他/収益の一部は恵庭福祉協議会と能登災害復興支援へ寄付いたします

問合せ・申込/TEL 36-4311(水~金)、080-8496-9053 MAIL r-kawata@jelc.or.jp

恵庭視覚障がい者フロンティア協会

*研修セミナー カワセミのお話 恵庭の自然を守ろう

 講師は恵庭カワセミの会の前田一哉氏。手話通訳あります。また、カワセミの写真展示も行います。参加無料。事前申込不要。

とき/9月28日(日)11時~12時

ところ/えにあす2階

募集人数/30人

問合せ・申込/小河 TEL 080-9003-2561

日本習字 はまなす会 

*布貼り色紙展

 集中力と想像力向上の一環として、中学生から成人までが布貼り色紙を作成しました。ぜひ、ご覧ください。入場無料。事前申込不要。

とき/10月2日(木)~13日(月・祝)13時~17時、14日(火)9時~12時

ところ/えにあす1階 展示スペース

問合せ・申込/丹治 TEL 37-4396

恵庭市消防署 消防救助2課

*えにわ・消防祭2025

 放水体験や車両展示、消防隊員による訓練展示などを行います。来場されたお子さまには数量限定で記念品プレゼントも。雨天時は規模を縮小して実施。入場無料。事前申込不要。

とき/10月4日(土)10時~12時30分

ところ/恵庭市消防本部 総合庁舎前

その他/中止連絡は恵庭市公式LINEにて連絡いたします。また、駐車場には限りがあります

問合せ・申込/TEL 33-0991

子ども体力向上プロジェクト

*キッズ体力向上プロジェクトver.えにわ 小学生の部

 学年ごとにサーキットやボールを使った運動や体操などを行い、体力をアップさせよう! 要事前申込。

とき/10月5日(日)11時30分~12時30分

ところ/若草小学校(中島町4-5-1)

対象/小学1~3年生※要引率者

募集人数/50人

参加費/700円

申込方法/「10月5日申し込み」とメールしますと、申し込み専用フォームを送付いたしますので、そちらからお申し込みください

問合せ・申込/遠藤 TEL 090-2815-8899(平日14時~17時)MAIL genki_eniwa@yahoo.co.jp

島松公民館

①日曜趣味講座 コーヒー焙煎講座

 生豆を焙煎し、煎りたてのコーヒーを楽しみます。要事前申込。

とき/10月5日(日)10時~12時

ところ/島松公民館2階 調理実習室

参加費/1000円

持ち物・服装/コーヒーカップ2個、ふきん1枚

申込期間/~9月26日(金)

②外国語講座 英会話基礎(後期)講座

 小・中学校で習う初歩的な英会話および英語活動を全8回行います。要事前申込。

とき/10月7日(火)~12月2日(火)の期間中の火曜日

ところ/恵庭市民会館2階 中会議室

参加費/2000円(全8回)

持ち物・服装/筆記用具、ノート

申込期間/~9月24日(水)

③親子でクッキング2

 押し寿司と簡単デザートを親子で作りましょう。要事前申込。

とき/10月11日(土)10時~12時

ところ/島松公民館2階 調理実習室

対象/市内の小学生親子

募集人数/12組※各組2名、子ども1人の追加は可

申込期間/~10月3日(金)

①~③共通

問合せ・申込/TEL 36-7503

恵み野臨床心理室 第3回講演会

 講師に富山短期大学教授の嶋野珠生氏を招き、「親子が笑顔になれる、前向き子育てプログラムからのヒント」をテーマに講演していただきます。要事前申込。

とき/10月12日(日)14時~15時30分※開場13時~

ところ/恵庭リサーチ・ビジネスパーク3階 視聴覚室

参加費/2000円

申込方法/恵み野臨床心理室HPの「お申し込みフォーム」から申し込みください

問合せ・申込/恵み野臨床心理室HPの「お問合せフォーム」からお願いいたします

生活クラブ生協 恵庭支部

*プロに教わる! 肌想いのコスメで大人のメイク講座

 生産者であるジャパンビューティープロダクツによる、肌に優しい化粧品のお話と、モデルをたてたメイク講座です。参加無料。要事前申込。

とき/9月30日(火)10時~12時30分

ところ/生活クラブ館 北広島(北広島市美沢1-1-2)

申込期間/~9月23日(火・祝)

問合せ・申込/竹森 TEL 090-9085-6216

おさがり大募集 ! !

 11月7日(金)に鉄東コミュニティセンターで開催予定の「チャリティーキッズバザー」に向けておさがり回収にご協力おねがいします。参加無料。事前申込不要。

とき/9月8日(月)~11月4日(火)

ところ/千歳市社会福祉協議会など市内2カ所

その他/袋にサイズ記入していただけると助かります。60~150サイズまでの子ども服と育児アイテム(おもちゃ、絵本含む)などを回収場所までお持ち込みください。

問合せ・申込/千歳ライオンズクラブ 千歳子育て支援部 TEL 080-1288-8887 MAIL Chitosekids2023@gmail.com