タウンニュース

千歳市保健福祉部健康づくり課

*まちなかウォーキング「千歳湖の散歩道」

 千歳湖近辺を約5km歩きます。小雨決行、雨天中止。参加無料。要事前申込。

とき/4月23日(水)9時30分~11時30分予定

ところ/集合場所:千歳市総合福祉センター1階ロビー(現地へバス移動)

募集人数/40人

申込期間/4月22日(火)まで

問合せ・申込/TEL 24-0361(平日8時45分~17時15分)

千歳市児童発達支援センター

*令和7年度就学学習会(第1回)

 就学後の子どもの生活に不安や疑問を持つ保護者を対象に就学学習会を開催します。会場またはオンラインで参加可能です。参加無料。要事前申込。

とき/5月22日(木)10時~11時15分

ところ/千歳市総合福祉センター4階 402号室

募集人数/会場50人、オンライン(ZOOM)100人

対象/3歳(令和7年4月1日時点)以上の子どもを持つ保護者

講師/設楽真奈美氏、谷川文崇氏

申込期間/5月15日(木)まで

問合せ/TEL 24-0348 FAX 27-1113 MAIL ryoiku@city.chitose.lg.jp

申込/市のHPからお申し込みください。

なごみの会

*背骨コンデショニング

 肩こりや腰痛の改善に役立つ、誰でもできる運動を行います。要事前申込。

とき/4月18日(金)19時30分~20時30分

ところ/千歳市福祉センター302号室

参加費/1300円

持ち物・服装/ヨガマット(なければバスタオル)、飲み物、動きやすい服装、ハンドタオル

問合せ・申込/ながせ TEL 080-1863-0753

アトリエカラーC&H

*洋裁教室作品展

 着物地を使った服や小物、バッグを展示。フリーマーケットコーナーや千歳夢工房手打ちそばの会ほか、ゲストの出展もあります。入場無料。

とき/4月22日(火)10時~16時

ところ/旭ケ丘町内会館(千歳市旭ケ丘3-8-1)

問合せ/大久保 TEL 23-4317

道民共済

*移動相談会

 共済に関する相談を無料で受け付けます。事前申込不要。

とき/4月22日(火)10時~17時

ところ/ちとせモール1階 センター広場

問合せ/TEL 011-611-2456

AKミュージックスクール

*ボーカル・ボイスレッスン無料体験

 滑舌や誤嚥予防にも役立つボーカルレッスンと声トレーニングの個人レッスンを行います。期間中お1人さま1回30分。要事前申込。

とき/4月22日(火)、23日(水)、25日(金)10時~17時15分

ところ/AKミュージックスクール(千歳市春日町2-5-8)

持ち物・服装/飲み物

問合せ・申込/樋爪 TEL 080-9616-2831 MAIL hizuhizu0805@gmail.com

千歳権利擁護懇談会

*暮らしの無料法律相談会

 遺言・相続手続き、不動産登記、行政手続きに関する相談会を行います。参加無料。事前申込不要。

とき/4月22日(火)13時30分~15時30分

ところ/千歳市社会福祉協議会 2階 会議室2・3

問合せ/行政書士ふるたたから事務所 TEL 40-7530、伊藤朝康司法書士事務所 TEL 25-3949

ゼロから始める楽しいシニアの

ための英会話サークル

*無料体験教室

 笑顔で楽しみながら英会話を学べます。レベル不問。英語の歌も学べ、脳トレにも最適です。途中ティータイムあり。要事前申込。

とき/4月23日(水)10時~12時

ところ/千歳市労働会館1階

対象/60歳以上の方

問合せ・申込/浦辻 TEL 24-3823

千歳市社会福祉協議会地域福祉課

*いぶすき茶屋

 買い物ついでに健康チェックやおしゃべりを楽しみませんか? ベジチェックで日頃の野菜摂取量を測定できます。参加無料。事前申込不要。

とき/4月23日(水)10時30分~11時30分

ところ/ラッキー千歳錦町店2階 イートインスペース

問合せ/TEL 27-2526 FAX 27-2528

ママのかけこみ寺

*子育てママのための座談会

 家族や友人になかなか言えない悩みや不安を受け止めます。参加無料。要事前申込。

とき/4月23日(水)13時~15時

ところ/千歳市民活動交流センター ミナクール談話室

問合せ・申込/梶原己叶 TEL 080-4004-8477

JAZZ NIGHT

* vol.4映画音楽特集

 北海道内で活躍するジャズミュージシャンによるミニライブを開催します。入場無料。事前申込不要。

とき/4月23日(水)19時30分~20時30分

ところ/イロイロリビング(千歳市幸町1-15)

出演者・神野ひかる氏(ピアノ)、坪田佳之氏(チューバ)、Colin Croy氏(ギター)

その他/飲食物持ち込み可

問合せ/MAIL info@iroiroliving.com

カイロDEビューティー

*カイロプラクティック運動教室

 体の歪みを整えるのに役立つ、ゴムバンドを使ったやさしい運動をします。運動が苦手な方にもおすすめです。要事前申込。

とき/4月24日(木)、5月1日(木)、8日(木)10時~11時

ところ/泉沢向陽台コミュニティセンター(千歳市里美2-9-2)

参加費/1回500円

持ち物・服装/フェイスタオル、飲み物、ヨガマット(持っている方)、動きやすい服装

問合せ・申込/加賀 TEL 090-6000-1658 (ショートメッセージも可)

北星病院

*令和7年度 第1回健康教室 「運動の基本とストレッチ」

 健康に過ごすための運動の基本や、ストレッチの方法をお教えします。参加無料。要事前申込。

とき/4月24日(木)13時~14時(開場12時30分~)

ところ/北星病院 通所リハビリセンター2階

募集人数/30人

持ち物・服装/雨天時は上靴を持参

申込期間/4月23日(水)17時まで

問合せ・申込/リハビリテーション科 澤野・坂田 TEL 24-1121

市立千歳市民病院 

地域医療連携課

*市民健康講座「乳癌あれこれ 早くみつけ、しっかり治す」

 講師・市立千歳市民病院外科の福島剛副院長。参加無料。事前申込不要。

とき/4月26日(土)13時~14時

ところ/市立千歳市民病院 2階 講義室

その他/マスク着用をお願いします。入口は正面玄関を利用してください

問合せ/ TEL 24-3000(内線8138)

日本の伝統と文化を守る会

*日本の歴史を学ぶ集い

 昭和天皇の「御聖断」をテーマに、日本会議北海道本部常任顧問の武谷洋三氏が解説します。参加無料。予約不要。

とき/4月29日(火・祝)13時30分~15時30分(開場13時~)

ところ/北ガス文化ホール 中会議室

講師/武谷洋三氏

問合せ/末村友幸 TEL 090-2077-9151

千歳写友会

*35周年記念写真展

 入場無料。

とき/5月3日(土・祝)~6日(火・振休)10時~18時(最終日は16時まで)

ところ/千歳市民ギャラリー1階

問合せ/佐々木保彦 TEL 070-2423-1200

ヨガ無料体験

①Run&Walkのためのヨガ より快適に歩ける走れるカラダ作りに

 要事前申込。

とき/5月5日(月・祝)9時30分~10時30分

②ゆったり癒しのヨガ 春の疲れを癒しリフレッシュしませんか?

 要事前申込。

とき/5月5日(月・祝)10時45分~11時45分

①②共通

ところ/千歳市開基記念総合武道館 会議室

募集人数/各15人

持ち物・服装/動きやすい服装、飲み物、タオル、ヨガマット(貸出用ストレッチマットあり)

問合せ・申込/TEL 22-2100(武道館受付でも申し込み可)

環境省支笏洞爺国立公園管理事務所

*春の自然観察会

 パークボランティアの案内で春の草花や野鳥を観察しながら、休暇村支笏湖園地内を散策します。参加無料。要事前申込。

とき/5月17日(土)9時50分~12時(受付9時30分~)

ところ/休暇村支笏湖前駐車場集合

募集人数/15人

対象/小学校低学年の方は保護者同伴、障がい者の方は介護者の同伴が必須。小学校高学年の方はご家族の同意が必要です。平坦な自然路を約2時間歩ける体力のある方

持ち物・服装/帽子、飲み物、タオル、防寒着、雨具など、歩きやすい服装・歩きやすい靴(サンダル不可)

その他/悪天候時は中止となります(中止の場合は前日17時までに連絡いたします)

申込方法/お問い合わせください

申込期間/5月16日(金)17時まで

問合せ/ TEL 25-2350(平日8時30分~17時15分) FAX 25-2351 MAIL RO-SHIKOTSUKO@env.go.jp

自然公園財団支笏湖支部

*支笏湖 親子Day! 「森の中の滝へ行こう! 七条大滝 自然観察Day」

 緑に囲まれた林道を歩いて、落差16mの滝「七条大滝」に行きます。林道や滝周辺の生き物を観察しましょう。参加無料。要事前申込。

とき/5月24日(土)9時30分~14時※集合9時15分まで

ところ/集合:丸山パーキングエリア(千歳方面から向かって支笏湖通り湖畔手前の信号機のあるT字路を左折して苫小牧方面へ約700m先)詳しくは申し込み時に説明します。

募集人数/8人程度(小学生とその家族)

持ち物・服装/長袖長ズボン、履きなれた靴、長靴、帽子、防寒着、手袋(軍手可)、雨がっぱ、着替え、靴下、タオル、行動食、昼食、飲み物、レジャーシート、リュック、虫よけ、熱中症対策用品

その他/悪天候中止

申込期間/4月24日(木)9時から受付開始

問合せ・申込/TEL 25-2453(9時~17時30分)

千歳市民活動交流センター

ミナクール

*第1回ミナクール スタートアップサロン「はじめてのソロキャンプ 新たな自分への挑戦」

 千歳焚火会のメンバーが、ソロキャンプの始め方や楽しみ方を紹介します。参加無料。要事前申込。

とき/5月31日(土)17時~19時

ところ/千歳市民活動交流センター ミナクール(千歳市民ギャラリー4階)

募集人数/15人

申込方法/電話またはミナクールのHPからお申し込みください

その他/キャンプグッズに触れたりソロキャンプ経験者の実体験も聞けます

問合せ・申込/TEL 24-0847(9時~20時30分)休館日・毎週月曜、毎月最終金曜

えにわ楽々歩こう会

 新カリンバの道(水芭蕉)の6kmコースを歩きます。事前申込不要。

とき/4月19日(土)9時30分~12時

ところ/集合:恵庭駅東口

参加費/保険料100円

持ち物・服装/タオル、飲み物、帽子

問合せ/山岡 TEL 33-3023

恵庭市郷土資料館

①第1回カリンバ土曜講座

 令和6年度に発掘調査を実施した茂漁1遺跡などについて、当館の学芸員が写真スライドでわかりやすく解説します。参加無料。要事前申込。

とき/4月19日(土)10時~11時30分

ところ/恵庭市郷土資料館 研修室

講師/鈴木将太

対象/小学4年生以上

募集人数/35人

②学芸員による展示解説(4月)

*「令和5・6年度 市内遺跡発掘調査成果展」を中心とした遺跡の解説

 当館の学芸員がわかりやすく展示解説します。参加無料。申込不要。

とき/4月19日(土)13時~14時

ところ/恵庭市郷土資料館1階ロビー付近※13時までに集合

講師/鈴木将太

①②共通

問合せ・申込/長町 TEL 37-1288

移動スクールぶーつ

 「学校に足が向かない」「登校しぶり」などの悩みを持つ子の保護者が交流できる場。参加無料。要事前申込。

とき/4月19日(土)13時~16時(時間内の出入り自由)

ところ/和光会館(恵庭市和光町2-2-8)

その他/飛び込み参加可。BeATスタッフやぶーつ利用中の子の保護者とも話せます

問合せ・申込/フリースクール・塾「BeAT」 TEL 080-5714-1478 MAIL base.2024@fsbeat.com

たよれーるみなみ

*編み物の会in認知症カフェ

 編み物を楽しむ交流会。誰でも参加できます。コーヒーなどを飲みながらゆっくり編み物をしませんか? 事前申込不要。

とき/4月21日(月)11時~14時※お好きな時間にお越しください

ところ/恵み野憩の家(恵庭市恵み野恵北2-1-3)

参加費/飲み物代100円

持ち物・服装/あれば使い慣れた編針、飲み物

その他/いくつか毛糸を用意しています

問合せ・申込/奥宮 TEL 34-8467

えこにわ

*えにわブルーサンタごみ拾い×背守り刺しゅうワークショップ

 ごみ拾いをした後、日本で古くから親しまれてきた背守り刺しゅうで、しおり作りをします。ワークショップは要事前申込。

とき/4月27日(日)9時30分~11時30分

ところ/集合場所:黄金ふれあいセンター駐車場前

参加費/ワークショップ300円(未就学児無料)

募集人数/15人

その他/9時30分~ごみ拾い、10時30分~ワークショップ開催。手ぶらOK雨天時は室内イベントのみ

申込期間/4月26日(土)まで

問合せ・申込/MAIL info@eco-niwa.com

パステルアート会

 参加無料。要事前申込。

とき/4月29日(火・祝)10時~12時

ところ/えにあす 会議室8-1

募集人数/8人(小学生以上のお子さまであれば、親子でご一緒の参加も可能です)

問合せ・申込/濱里 TEL 090-6993-3668

島松公民館 公民館事業

①パソコン基礎講座

 ワードで文書や表、名刺、チラシなどの作り方を全4回で学びます。要事前申込。

とき/5月8日(木)~29日(木)の毎週木曜日 13時30分~15時30分

ところ/島松公民館 視聴覚室

対象/恵庭市民

参加費/1800円(全4回分)

持ち物・服装/Word・Excelが使用できるパソコン

募集人数/8人

申込期間/4月24日(木)まで

②親子でクッキング

 親子でピザ作りに挑戦します。応募多数時は抽選となります。要事前申込。

とき/5月10日(土)10時~12時

ところ/島松公民館2階 調理実習室

対象/恵庭市内の小学生親子

参加費/1100円

募集人数/12組(1組2人。子ども1人は追加可)

申込期間/4月30日(水)まで

③英会話基礎講座(前期)

 小・中学校レベルの初歩的な日常会話や英語活動を学びます。要事前申込。

とき/5月13日(火)~7月1日(火)の毎週火曜日 19時~20時※全8回

ところ/市民会館 中会議室

対象/恵庭市民

参加費/2000円(全8回分)

持ち物・服装/ノート、筆記用具

募集人数/14人

講師/山崎メラニー氏

申込期間/4月25日(金)まで

①~③共通

問合せ・申込/TEL 36-7503(9時~17時※土日休館)

赤い靴ダンスサークル

*社交ダンス無料体験

 ルンバ、ワルツの無料体験を行います。初心者の方もぜひお越しください。見学も可。7回全て参加無料。事前申込不要。

とき/5月9日、16日、23日、30日、6月6日、20日、27日(すべて金曜、計7回)10時~11時

ところ/桜町会館(恵庭市桜町3-8-13)

講師/大野志津子氏

持ち物・服装/ダンスシューズまたは運動しやすい靴、マスク

問合せ・申込/藤田 TEL 34-0498

北海道自然観察協議会

*恵庭公園自然観察会 春の緑につつまれて

 小雨決行。事前申込不要。

とき/5月10日(土)10時~12時(受付9時40分~)

ところ/恵庭公園内※管理棟前に集合

参加費/保険料200円

持ち物・服装/動きやすく多少の風雨に対応できる服装(あれば双眼鏡・図鑑・筆記具・ルーペなど)

問合せ/久瀧 TEL 090-6442-7862

はじめてのピラティス

 簡単な動きで姿勢を調整しながら、体の内側を整えるのに役立つエクササイズを行います。心身を楽しくリフレッシュしましょう。要事前申込。

とき/5月17日(土)10時~11時

ところ/恵庭市黄金ふれあいセンター 会議室C

参加費/1000円

持ち物・服装/ヨガマット(なければ厚手のバスタオル)、飲み物

その他/お子さま連れ可

申込期間/5月16日(金)まで

問合せ・申込/山口 TEL 090-5224-3834 MAIL makitty0707@gmail.com

表千家茶道サークル

 気軽に茶道を体験しませんか? 退出自由。お菓子付き。要事前申込。

とき/6月3日(火)、17日(火)13時~16時

ところ/恵庭市民会館3階 和室

参加費/500円

募集人数/3人

持ち物・服装/白い靴下、マスク

講師/福田道子

申込期間/5月26日(月)まで

問合せ・申込/大山 TEL 090-1384-4422

フードバンク千歳すまいるはーと

*フードドライブのお願い

 ひとり親とその子どもたちへの支援のため、お家で眠っている食材の寄付を募ります。参加無料。

とき/①4月26日(土)17時~19時30分②4月27日(日)11時~14時

ところ/①まちライブラリー@ちとせ②みんなの居場所smiles(千歳市幸町3-15 エレガンスビル3階)

問合せ/根本 TEL 090-9754-7970