タウンニュース

千歳市こども福祉部児童発達支援センター

*保護者交流の場

 子どもの発達に不安や悩みを持つ保護者さんが交流し、自由に話し合いの機会を持つことができます。当日はペアレントメンターさんに同席していただく予定です。参加無料。事前申込不要。

とき/12月12日(金)10時~11時30分

ところ/千歳市総合福祉センター3階 302号室

対象/発達が気になる子どもの保護者

その他/お子さまを連れてくる場合は、同室で一緒に過ごしていただきます

問合せ・申込/TEL 24-0353 FAX 27-1113 MAIL ryoiku@city.chitose.lg.jp

恵庭市教育委員会社会教育課

*えにわままっぷ8

 育児のリアルな声をお届けする「ぱぱままトークショー」や大人の折り紙教室、わくわくキッズルームなど多数の催しがございます。参加無料。事前申込不要。

とき/11月24日(月・祝)10時~13時30分

ところ/はなふるセンターハウス1階

問合せ・申込/TEL 33-3131(内線1711、1712)

なの花薬局 千歳長都店

①家族カフェ

 悩みなどを介護する方同士で気楽に話せる場として利用できるイベントです。悩みのあるなしに関わらず、ぜひご参加ください。参加無料。事前申込不要。

とき/11月21日(金)14時30分~16時

ところ/グループホームえみな ゆうまいの家(勇舞7-10-12)

問合せ・申込/大谷 TEL 49-4193 千歳市地域包括支援センターきずな 富永 TEL 25-8180

②肌年齢測定会 塗って、食べて、うるおう体験会

 手軽にお肌のセルフチェックができます。また保湿クリームの体験などもお楽しみいただけます。参加無料。事前申込不要。

とき/11月25日(火)10時~15時

ところ/なの花薬局千歳長都店(長都駅前3-1-30)

問合せ・申込/TEL 49-4193

ちとせモール

*キッチンカーイベント あったかマルシェ

 道内で活躍する専門店キッチンカーがちとせモールに大集結! 入場無料。事前申込不要。

とき/11月23日(日)10時~17時

ところ/ちとせモール1階平面駐車場特設会場

問合せ・電話/しるしる TEL 090-9528-2736

公立千歳科学技術大学連携推進課

*2025年度第4回タウントーク

 テーマ「国際交流とダイバーシティ社会を考えよう」。オンライン同時開催。参加無料。事前申込不要。

とき/11月26日(水)18時~19時30分

ところ/まちライブラリー@ちとせ

問合せ・申込/TEL 27-6192 MAIL renkei@photon.chitose.ac.jp

北星病院

*健康教室 食事で健康寿命を伸ばそう! 栄養バランスの良い食事と食べ方のポイント

 参加無料。要事前申込。

とき/11月27日(木)13時~14時(開場12時30分)

ところ/北星病院通所リハビリセンター2階

募集人数/30人

持ち物・服装/雨や雪の際は上靴

申込期間/~11月26日(水)17時

問合せ・申込/リハビリテーション科 坂田 TEL 080-5729-4172

クリスマス・キャロルを歌う会

 この時期によく街角で耳にするクリスマス・キャロル(キリストの誕生を祝う歌)をぜひご一緒に歌いましょう。参加無料。要事前申込。

とき/11月28日(金)13時30分~15時

ところ/向陽台コミュニティセンター1階会議室2、3(里美2-9-2)

問合せ・申込/細川 TEL 090-3463-8435(ショートメッセージ可)

NPO法人ちとせ&BEYOND 設立フォーラム

 2部構成で行われるトークセッションです。幅広い分野での取り組みを共有しながら、千歳のこれからを共に考える機会にしませんか。要事前申込。

とき/11月29日(土)①10時30分~12時②13時~14時30分

ところ/ベルクラシックリアン千歳3階 CAMPANULA

参加費/2000円

募集人数/50人

申込方法/メールよりお申し込みください

問合せ・申込/ニシカワ TEL 090-8270-5625 MAIL chitoseandbeyond@gmail.com

ぱすてるかふぇ

*クリスマスアートを描こう

 指でクルクル簡単パステルアートが体験できます。要事前申込。

とき/11月29日(土)10時30分~15時

ところ/まちライブラリー@ちとせ

参加費/500円(画材料)

問合せ・申込/TEL 090-7652-9680

認定こども園 メリー幼稚園

*子育て支援 メリーゴーランド 園開放 ふれあいルーム

 広いホールでお子さまと遊んだり、子育て仲間と情報交換をしながら楽しい時間を過ごしましょう。参加無料。事前申込不要。

とき/12月2日(火)9時30分~11時

ところ/メリー幼稚園(末広5-1-6)

持ち物・服装/飲み物

その他/中止の場合はHPでお知らせします

問合せ・申込/TEL 23-3329

千歳青少年教育財団

*ちとせの子どもクリスマスの集い

 レクリエーションゲームやキャンドルサービスなど、みんなと一緒に楽しみましょう。要事前申込。

とき/12月7日(日)12時50分~15時40分(受付12時30分~12時50分)

ところ/千歳市立日の出小学校 体育館

参加費/200円

募集人数/100人

対象/市内の小中学生

持ち物・服装/上靴、飲み物、折り紙などで作ったクリスマスの飾り1品など

申込方法/千歳青少年教育財団HPの申し込みサイトまたは電話よりお申し込みください

申込期間/~12月2日(火)17時

問合せ・申込/TEL 42-3030

千歳市埋蔵文化財センター

①みんなのマチの遺跡 ママチ土面をつくろう

 北海道埋蔵文化財センターの考古学教室出前講座として、千歳市ママチ遺跡出土の土面を粘土でつくりながら、千歳市の遺跡について学びます。参加無料。要事前申込。

とき/12月13日(土)13時30分~15時30分

参加人数/30人

対象/小学生以上※低学年は保護者同伴

持ち物・服装/飲み物、汚れてもいいタオル・服装

申込期間/~12月11日(木)

②大人の体験学習 石器をつくろう!

 本物の黒曜石から石器(槍先)をつくります。参加無料。要事前申込。

とき/12月14日(日)10時~15時(昼休憩あり)

参加人数/10人

対象/中学生以上

持ち物・服装/汚れてもいい服装、飲み物、昼食

申込期間/~12月2日(火)

①②共通

ところ/千歳市埋蔵文化財センター(長都42-1)

問合せ・申込/TEL 24-4210 (平日9時~17時、土日祝日休館)

自然公園財団支笏湖支部

*クリスマス&お正月クラフト

 支笏湖周辺で集めた自然素材を使って、クリスマスやお正月にぴったりの飾り物を作ります。参加無料。要事前申込。

とき/12月14日(日)11時~12時

ところ/集合:支笏湖ビジターセンター内ラウンジ

募集人数/10人※小学生以下は保護者同伴

持ち物・服装/作品持ち帰り用の袋

申込期間/~12月13日(土)

問合せ・申込/TEL 25-2453

千歳ラグビースクール

*タグラグビー教室

 腰につけた「タグ」を取り合いながら、楕円のボールをパスしたり、走ってトライしてみませんか。参加無料。要事前申込。

とき/令和8年1月11日(日)13時15分~15時30分

ところ/千歳市開基記念総合武道館アリーナ

持ち物・服装/運動できる服装、飲み物、タオル、運動靴(靴底が白系のもの)

申込期間/~令和8年1月6日(火)

問合せ・申込/佐藤 TEL 090-9757-9283 MAIL chitose.masa@gmail.com

まちづくりスポット恵み野

*お花好き集まれ! お花のおはなしサロン 

 お花にまつわる情報交換おしゃべり会です。お気に入りの「花の写真」をお持ちいただいてもOK。写真のエピソードをお話したりできる交流会です。参加無料。要事前申込。

とき/11月28日(金)10時30分~12時

ところ/まちづくりスポット恵み野(フレスポ恵み野内)

持ち物・服装/スリッパ、あればお花の写真(スマホでも可)

問合せ・申込/TEL 39-2232 MAIL machispo.megumino@gmail.com

未来の会 例会

 不登校や引きこもりのお子さんを持つ親御さんのための情報交換と雑談が中心の会です。聞くだけでも大丈夫。お気軽にご参加ください。事前申込不要。

とき/11月28日(金)10時~14時

ところ/恵庭市福祉会館2階

参加費/300円

問合せ・申込/村田 TEL 090-1305-0950

えにわ市民プラザ・アイル

*映画鑑賞会 だから映画はやめられない

 全人類が見守る中、世界初の有人火星探検に3人が挑む。ところがその裏で巨大な陰謀が…。大ヒットした、アクションエンターテイメント「カプリコン・1」(1977)を上映。参加無料。事前申込不要。

とき/11月29日(土)18時~20時30分

ところ/えにわ市民プラザ・アイル

募集人数/25人

問合せ・申込/TEL 39-3355(10時~16時)日曜、祝日休館

恵庭市郷土資料館

①第2回カリンバ土曜講座

 長町章弘学芸員が「西島松5遺跡とユカンボシE7遺跡の鉄製品のすごさとは」を演題に講話します。参加無料。要事前申込。

とき/11月29日(土)10時~11時30分

ところ/恵庭市郷土資料館 研究室

募集人数/35人

対象/小学4年生以上

申込期間/~11月28日(金)

②学芸員による展示解説 11月

 大林千春学芸員が「常設展示の解説~全体」を行います。参加無料。事前申込不要。

とき/11月29日(土)13時~14時

ところ/集合:恵庭市郷土資料館1階ロビー

③第3回アイヌ文化講演会

 国立アイヌ民族博物館の内田祐一副館長を講師に招き、「アイヌ文化における自然資源の利用と食文化」を講演します。参加無料。事前申込不要。

とき/11月30日(日)14時~15時30分

ところ/恵庭市民会館2階 大会議室

募集人数/100人

対象/小学4年生以上

①~③共通

問合せ・申込/TEL 37-1288

恵庭美術協会小品展

 油彩、水彩、版画などさまざまな作品が並びます。お気軽にお立ち寄りください。入場無料。事前申込不要。

とき/12月2日(火)11時~19時、3日(水)~13日(土)9時~19時、14日(日)9時~16時

ところ/恵庭市立図書館本館2階ギャラリー(月曜日休館)

問合せ・申込/武藤 TEL 36-6607

千歳恵庭人狼普及委員会

*心理トークゲーム人狼ver恵庭55

 「人狼」とはカードで人と狼の役を決め、話し合いで狼役を見破るゲームです。質問タイムもあるので、初めての方も気軽にお越しください。事前申込不要。

とき/12月4日(木)19時~22時

ところ/えにあす2階 会議室8-1

参加費/500円※初参加の方は無料

対象/高校生を除く18歳以上

問合せ・申込/野原 TEL 090-7250-4302 MAIL noppara.k.0714@gmail.com

恵庭市保健センター

*恵庭市食育講演会

 北海道文教大学人間科学部健康栄養学科の當瀬規嗣教授を講師に招き、「薬と栄養の関係を学ぶ 薬を飲んでいるあなたに知ってほしいこと」を講演していただきます。参加無料。要事前申込。

とき/12月5日(金)14時~15時30分(開場13時30分)

ところ/えにあす2階 会議室8

申込方法/電話または恵庭市HPの申し込みフォームよりお申し込みください

問合せ・申込/TEL 25-5700

島松公民館

*親子ふれあい教室 親子でクリスマスケーキづくり講座

 親子でクリスマスケーキづくりを楽しみましょう。可能であればハンドミキサー持参でお願いします。要事前申込。

とき/12月6日(土)9時45分~11時45分

ところ/島松公民館 2階 調理実習室

参加費/1400円

持ち物・服装/エプロン、バンダナ、上靴、飲み物、5号ケーキ用持ち帰り容器

申込期間/~11月28日(金)

問合せ・申込/TEL 36-7503(平日9時~17時 土日休館日を除く)