■ 遊んでみよう実験編
ペットボトル空気砲で遊べるスポンジ弾の作りかたを動画で紹介します。その後、空気砲を使った様々な実験を紹介していきます。
工作に必要な道具
・ スポンジ ・ ハサミ ・定規とペン
「スポンジ弾を飛ばそう」:600fps
「ロウソクの火を消してみよう」:600fps、1200fps
「アルミホイルで紙吹雪」:600fps
■ fpsとは…?
普段の映像は、1秒を30フレームで表示するので、600fpsでは1秒が20秒に、1200fpsでは1秒が40秒に遅くなった映像で撮影しています。
企画・実験・撮影・編集集
俵谷邦仁朗さん(写真右)
協 力
平澤 梓さん(写真左)
|
|
■ 理科工房の活動予定
千歳サケのふるさと館「理科工房サイエンス教室」
開催日 | | 7月21日、8月26日、9月16日、10月20日、11月17日、12月15日(全て土曜日) |
時間 | | 13時30分〜15時 |
申込方法 | | 当日12時から受付にて参加券配布(定員30名)※幼児は保護者同伴 |
会場 | | サケのふるさと館 |
参加費 | | 無料(別途入館料が必要) |
問合せ | | サケのふるさと館 TEL0123・42・3001
|
■ 動画で使用している音楽は「フリー音楽素材MusMus」様よりお借りしています。
千歳科学技術大学「理科工房」へのお問い合わせは、rikakoubo@hotmail.comまで。
理科工房は、千歳市近郊の小中学校や公共施設で実験や工作を通じて、幅広い年代に理科や科学の楽しさ・面白さを伝える活動を続けています。
|