title:知恵の芽テーマパーク
  TOP page に戻ります
  科学をテーマに2作品
  PET空気砲ムービー
  ミルククラウン実験
    電球が割れる瞬間
  花火実験
  糸電話実験−第2弾
  ハイスピードカメラ実験−第3弾
  ハイスピードカメラ実験−第3弾
  ハイスピードカメラ実験−第2弾
  糸電話実験−第1弾
  ハイスピードカメラ実験−第1弾
 
 
title:科学技術大学「理科工房」
千歳科技大理科工房「高速カメラ実験第3弾」

 千歳科学技術大学の学生プロジェクト「理科工房」による実験映像作品第3弾を公開します。「水」をテーマとしたハイスピードムービー。今回は、カメラ2台を上下に並べ、水風船を割る瞬間と、落ちていく水を捉えた映像を1編にまとめました。
 バルーンアート用の長い風船に水を入れ、プッシュピンで割った瞬間を何度も撮影。水の量により割れ方が異なり、10テイクを撮影し一番きれいに割れた映像を編集しています。
 本作は、映像のみのサイレントムービーで、約50秒にまとめています。

水風船を割ろう  300fps
 * fps(Frame Per Second)は1秒間に撮影する映像枚数を表します。

企画・撮影花森 荘介さん(総合科学部グローバルシステムデザイン学科2年)
編 集俵谷邦仁朗さん(総合科学部バイオマテリアル学科3年)
協 力林 新太郎さん(総合科学部光システム学科3年)




 千歳科学技術大学「理科工房」は、現在新入生が加入中。光応用システム学科の工学博士・長谷川誠准教授の指導のもと、2年生10人、3年生5人が中心となり、小学校での理科実験授業や、近郊施設での科学実験教室など活発な活動を繰り広げています。
 5月14日(土)には、千歳祝梅小学校で開かれる「あそびの日 in 千歳2011」に参加。また、千歳サケのふるさと館では、科技大生による科学教室「科学の世界を探検しよう」と題し活動することが決まっています。日程は、以下の通りです。

■サケのふるさと館「サタデースクール」
 科技大生による科学教室「科学の世界を探検しよう」
※ このイベントは、独立行政法人科学技術振興機構の平成23年度科学コミュニケーション連携推進事業 草の根型プログラムの支援を受けて実施します。

5月28日(土)凸レンズで遊んでみよう(観察器作り)
6月18日(土)虹色を見てみよう(分光器作り)
7月16日(土)偏光フィルムで遊んでみよう(偏光フィルムを使った工作)
8月20日(土)光で音を飛ばしてみよう(光通信体験)
10月8日(土)川の中の観察めがねを作ってみよう(偏光めがね作り)


時間 13時30分〜15時
参加費 無料(別途入館料が必要)
問い合せ 千歳サケのふるさと館 TEL0123-42-3001